· 

ジュニアNISAで運用失敗した話

我が家の教育費は

 

貯金とジュニアNISA(投資信託)と学資保険で準備しています

 

現在12歳 小学6年生です

 

 

 

先日、ジュニアNISA口座がある

 

三井住〇銀行からお手紙が届きました。。。。。

 

 

 

うわー!やっぱりか。。。。

 

運用レポート見てたから、きっとこの日がくるかもと

 

覚悟してたけど。

 

 

ジュニアNISA口座で2017年末に購入した

 

 

「アムディ プロテクト&スイッチファンド」(あんしんスイッチ)という名の

 

 

投資信託(バランスファンド)が繰上げ償還になるというお知らせでした笑い泣き

 

 

この投資信託は「安定的な運用を目指す」ことが目的の商品で

 

 

教育費を大きく減らしたくないという気持ちで購入したのですが、大失敗でした。

 

 

プロテクトラインという

 

簡単にいうと「損切りライン」が9,000円に設定されていたのですが

 

このたび基準価格が9,000円に達し、自動的に繰り上げ償還となってしまいました。

 

 

ああ、こんなことなら日経225やS&P500に連動する

 

投資信託(インデックスファンド)を買っておけばよかった。

 

 

あんしんスイッチは

 

株式の組み入れ比率が低く、値動きが穏やかだと思って買ったのに、、、、、、

 

安定運用を目指すがゆえに

 

 

株価下落局面で株を手放す!という

 

長期運用では絶対やってはいけないパニック売りしやがってプンプン

 

 

って仕方ないか、プロテクトラインなるものが邪魔したんだね。

 

 

 

結果は

 

 

25万円分×2人=50万円購入して

 

マイナス 5万2818円なり。

 

 

今回はコロナショックで株式相場が荒れたから

 

 

1万円の基準価格から

 

 

1割減の9千円で損切りする設定の投資信託はダメだったわ~

 

 

大きな損はしないけど、株式相場の大きな変動に耐えられず

 

 

結局、損切りになってしまった。

 

 

一方、同じ時期にジュニアNISAで買った

 

投資信託(バランスファンド株式・債券・リートで運用)

 

 

JPMベストインカム(年1回決算型)は今のところ順調です。

 

 

25万×2人=50万円購入

 

 

現在の利益(8月27日現在)

 

プラス5万696円なり  

 

トータルすると

 

マイナス2,122円

 

 

 

まずまず。。。かな。

 

 

運用目的の違う投資信託を分散して購入したので

 

ケガは少なくすんでいます。

 

 

やっぱり運用は長期、分散ですね!

 

 

我が家のジュニアNISA口座で生き残っている

 

JPMベストインカム(年1回決算型)

 

がんばってくれ~!!!

 

 

娘が高校3年の12月まであと6年

 

その間にある程度利益が出たら利益確定売りするぞ~

 

 預金に置いておいた方がよかったとならないように

 

 

 

ほどほどの利益がとれるところで売却しないと。

 

使い時期が決まってる

 

教育費だから!

 

 

非課税口座の恩恵が受けられますように。。。